moncherun’s diary

日々の雑記ブログです。

お久しぶりです!

お久しぶりです! どうもモンチェルンです。

 

前回書いた記事が205日前という。。。

時がたつのは早いですね、今日この記事を書こうと思ったのも台風で予定がすべてキャンセルになったからです。予定がキャンセルになったのは悲しいですがこの記事を書いたり事務処理、家の掃除等色々で来てよかったかなと(^^♪

いよいよ我が事務所のほうもデスク、電話回線もそろってきていい感じです、あとは宅建免許をだすだけですね、ダブルワークはスケジュールの兼ね合いなどで難しいです(^^;)

 

今は管理業を主に収入源としていますが、売買、仲介、賃貸もしていきたいですね♬

この前は門真の借地権付き物件のアパートを見てきました京阪門真市駅から徒歩約4分という近さはよかったのですが、築年数の古さもあり、リフォームは必須な状況でした。道路も建て替える場合はセットバックしないといけなさそう。。。

利回り約20%の物件ですが今の現状を回して将来どう売り抜けるかがキーポイントだと個人的には思いました。

 

などなど不動産に関することも日々勉強中です!これからも引き続きよろしくお願いします  ^^) _旦~~

お金の知識と仕事(本の感想気づき)

どうも、モンチェルンです!

<はじめに>

先週お金の知識について学びました!お金って奥深いなぁ、、、とつくづく思いました。まずお金はやっぱり大事ということでお金とどう向き合っていけばいいか、考えました。まずお金には、①稼ぐ ②増やす ③守る という考え方があり、自分の考え方では、まず仕事(労働)でお金を稼ぐこと、その次にその稼いだお金を守るつまりコストカット(無駄遣いを減らす)、そして貯まった資金を使って増やす(投資・投機)という順番で向き合えばいいと思いました。中でも「稼ぐ」問うことに今回は着目していこうと思います。やはり1000万以上稼ぐ力があるということはそれだけその人に能力があるということです。その稼ぎ方つまり稼ぎ方についての考え方を書いている本を読みましたので紹介してきたいと思います。

 

~「働き方の哲学」 著 村山 昇 絵 若田 紗希~

 

●仕事・キャリアについての仕事

仕事は人生の大部分を占有する大事なもの、仕事を通じて創造価値、他者とのつながり

 等この章では書かれています、中でも注目してのが「エキスパート」と「プロフェッショナル」という考え方。

・エキスパート=技を駆使して高度なことができる

・プロフェッショナル=徳を行うために高度な技を磨いている

よく医学でのヒポクラテスの誓いをするようにそう言った仕事がプロフェッショナルですね。さて、あなたは「エキスパート」と「プロフェッショナル」どちらでしょうか?

自分は「プロフェッショナル」でありたいですね(笑)

 

●主体性・成長について

仕事において主体性が大切であり、今後どのように成長していくかという内容がこの章では書かれており、中でも会社の名前・役職がなくても仕事ができているのか?という点には考えさせられました。自分自身も会社に依存することなく自立した状態になるということが今現在の目標でもあり、そういった自分で稼ぐということがより重要になる時代になってくるのではないかと思います。「個として強い職業人」になるべく日々成長・成熟を念頭において業務に取り掛かりたいですね。

 

●知識・能力について

仕事・キャリアはレゴブロックのようにいろいろなものが組み合わさって形成されているということ、なので自分たちはそのブロック(知識・技能・人脈)とそれらを組み合わせる力(行動特性/思考特性)と作品コンセプト(想い)で表現(成果)は無限。

マネジメント力、リーダーシップ、フォロワーシップ、セレンディビティなどといった働くうえで必要な能力の項目内容説明が書かれており、自分がどういった人材であるかも考えました。そのなかで能力の幅と深さを併せ持つT型(専門的能力=縦棒、汎用的能力=横棒)人材を企業を欲している。人材の種類は I型、ー型、π型、H型、T型が紹介されていました。まぁ自分はπ型ですな(笑)

 

●働く意味について

働くことの目的・目標、モチベーション、仕事の報酬について

そして成功と幸せは異なる成功は相対的であり、幸福は絶対的である。

幸福を作るのは器づくりでその中に満たしたものを他者に分け与えていく。

最近幸福論について調べたり、どうして自分はこの仕事をしているのだろうかなど考えることが多いので改めて自分の「仕事・人生」について考えることができました。たまに今までを振り返ってみるのもいいですね。

 

●会社で働くことについて

ここでは会社の定義、所有、企業理念、良い会社とは?について考えました。

欧米では個としてプロジェクトのたびに組織が構成され、ミッションを達成すると解散するということが多いみたいです。そして「人材」と「人財」と概念を初めて知りました!「人財」はいろいろ加工できる、使い勝手がいい 「人財」は宝、価値の高いものという文字通りの意味があり、さらに「人材にも」多様な能力開発、潜在能力を持ったポテンシャル人材と使い勝手がいい他と代替できるユーティリティ人材に分けることができます。組織は人材は潜在能力を買われるもので潜在能力を発揮しないとやがては組織にいいように使われてしまうので、代替されない独自の人材、組織の宝である人財にになりたいものですね。

 

●心の健康について

今は心身をひどく弱らせて病気になる人が増えています。

適度なストレスは能力発揮にいいものですが過度なストレスは身体反応を起こして働くことができなくなる可能性があります。ワークライフバランス、職の不整合性など見直してみるのもいいかもしれないですね。

かくいう自分も前職では職の不整合性やコミュケーション不足で悩んでいた時期がありました。自分の目標・目的や能力の不一致で生ずるストレスによりモチベーションが下がり、仕事効率の低下でまさに負のスパイラルに陥ってしまいました。そういう時は思い切って職を変えてみるのもいいかもしれないです。仕事が変わることで人生は劇的にいい方向に変わることもあるのですから。

 

 

 

<おわりに>

以上簡単にですが本を読んだ感想・気づきを書いてみました。

稼ぐということは大切でありお金を稼ぐことで選択肢が増えますし、色々なことが見えてきます。今回稼ぐということ、仕事について見つめなおしてみて今まで自分が言ってきた言葉に深みが増したのではないかと。

 

「仕事とは、生活の単に糧を稼ぐことだけではなく、自分自身の社会的価値、存在価値を示すものである」

 

そして、今年の目標の一つでもある自立(雇われることのない、依存することのない)を達成してきたいです!

こういった感じでブログのほうも更新していきますので、どうか宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

   

ブログ開設

はじめまして、どうもモンチェルンです。

ついに念願のブログ開設出来ました!

やるやる言うてて全然出来ていなかったですね(^^;

ブログの内容としては、不動産と薬について勉強した内容、今、疑問を集めているのでそも疑問の回答(自分なりの)、本を読むことも好きなので本の感想気づき等、雑多なブログです^^

 

週1(毎週木曜日予定)ペースで更新していけたらなと思いますのでよろしくお願いします。

 

ブログ開設するにあたってはてなとアメーバと迷いましたが、自分的にアメーバはゴテゴテしてる感じが合わなかったのでこっちにしました(^^;

 

 

 

 

ふぅ、今日はこのくらいにしといてやろか。。。